企業様のお役に立てる機会を得ました
自己の経験を企業様のために役立てる
とある企業様に対しまして昨年からいろいろとお手伝いをさせていただく機会がございました。
私は経理や会計などの経験はございませんが、過去の企業経験の中で事業企画やサービス企画などの経験を積んで参りましたので、その経験を生かして事業計画やマーケティングプランなどをご提案し、企業様のお役に立ることを行って参りました。
外部取締役として
企業活動はどうしても長期に渡ります。一部分のみの関わりでは、見えてこないところもありますし、成果や課題を把握できずに終わってしまい、本当にお役に立てたかどうかもわからず、消化不良のまま企業様との関わりを終えてしまうこともあります。
ということもあり、長期に渡り継続して企業様の事業に関わっていけるように、顧問契約を結び事業に関わりたい旨を提案したところ、このたび外部取締役として関わらせていただくことになりました。
まだ細かな調整があり、正式に手続きを済ませたわけではありませんので、こんな程度しかお伝えはできないのですが、私のこれまでのビジネス経験と行政書士としての知識を買っていただけたものと感じております。
もっともっとお役に立ちたい
中小の企業様は特にですが、経営課題のひとつに人材確保があろうかと思います。日本社会は人手不足であり、人材の奪い合いになっています。外国人労働者にも良い人材はいるので、そのような人材を確保することも大切です。
就労ビザの申請をする際には、事業計画の提出を求められたりもします。このような点で、私がお力になれるかと思います。現在、多少余力がございますので、特に東京・下町を中心に企業様のお手伝いをさせていただければと考えておりますので、お気軽にお声がけいただければと思います。共に事業を発展させて参りたいと強く考えております。