江東区の方が車の名義変更をするには?
はじめに
「親から車を譲ってもらったけど、名義変更ってどうやるの?」
「個人売買で中古車を買ったけど、手続きがわからない…」
そんなお悩み、ありませんか?
この記事では、江東区にお住まいの方向けに、車の名義変更の流れや必要書類、注意点をわかりやすく解説します。
そもそも「名義変更」ってなに?
「名義変更」とは、車検証に記載された“所有者”を変更する手続きです(手続き上の正式名称は「移転登録」です)。
たとえば、以下のようなケースで必要になります。
- 親族や知人から車を譲り受けた
- 個人売買で車を購入した
- 離婚や結婚に伴う名義変更
- 相続した車を自分名義にしたい
江東区の名義変更(移転登録)は「足立自動車検査登録事務所」で行います
江東区の車は「江東ナンバー」になります。
名義変更の手続きは、以下の運輸支局で行います。
足立自動車検査登録事務所
- 住所:東京都足立区南花畑5丁目12番1号
- 受付時間:平日 8:45〜11:45/13:00〜16:00
- アクセス:つくばエクスプレス 六町駅 より:バス(約7分) → 足立車検場 下車、東武伊勢崎線 竹ノ塚駅より:バス(約15分) → 足立車検場 下車
◆参考ページへのリンク
>>足立自動車検査登録事務所のご案内ページはこちら
>>関東運輸局自動車登録についてのご案内ページはこちら
名義変更の手続きの流れ【かんたん5ステップ】
① 車庫証明の取得(江東区の管轄警察署)
新しい所有者の住所を管轄する警察署で申請。申請から3~7日間かかります。
② 必要書類を準備
名義変更に必要な書類【基本パターン】
以下は、個人間の譲渡を想定した書類リストです。
・自動車検査証
・譲渡証明書
・新旧所有者の印鑑(登録)証明書
・新旧所有者の委任状(代理申請の場合)
・車庫証明書
・移転登録申請書(自動車検査証変更記録申請書)
・手数料納付書
・自動車税申告書
③ 運輸支局で手続き
足立自動車検査登録事務所にて、窓口で書類を提出。
問題なければその場で新しい車検証が発行されます。
④ ナンバープレートの交換(必要な場合)
車の使用本拠地(住所)が変わってナンバーの管轄が変わる場合は、新しいナンバープレートへの交換が必要です。
▶ナンバープレートの交換手続きも行政書士にまとめてご依頼いただけます。
⑤ 自動車税の申告
手続きと同時に、自動車税の申告(所有者変更)も行います。
まとめ
忙しい方や書類に不安がある方は、行政書士に依頼することで安心して名義変更ができます。
江東区の方で車の名義変更をするには、「足立自動車検査登録事務所」での手続きが必要です。
煩雑な手続きは行政書士に依頼するのがお勧めです。
当事務所について
行政書士わたなべ事務所は、東京都墨田区錦糸町にある事務所です。
墨田区を中心に、江東区・葛飾区・江戸川区・台東区など、近隣エリアでのご依頼に力を入れております。
東京23区全域や、千葉・埼玉の一部地域にも対応可能です。お気軽にご相談ください。